使っているPCのスペック不足を感じていたので、そろそろPCを買い替えたいなと思い色々と調べていたら、ものすごく素敵なデザインのPCケースを発見しました。それがこちらです。
黒×木目アイテムを中心にデスク環境を作っている私にとってどストライクなデザインだったのですが、既製品ではこのケースを使ったPCは販売されていませんでした。
そうなると自分でPCを組むしかないのですが、残念ながら私は機械があまり得意ではなく、自分でパーツを選定し、組み上げ、設定をするなんてできる気がしませんでした。
でもこのケースの魅力にハマってしまった私は、何とかこのケースを使ったPCを手に入れたい…!と思い調べまくりました。その結果、PCの組立代行サービスというものがあることを知りました。
組立代行サービスを行っているお店はいくつかあったのですが、今回はドスパラさんにお願いすることにしたので、その様子をご紹介したいと思います。
自分でPCを組める方にはあまり必要のない情報かもしれませんが、忙しくてパーツ選定や組む時間がないけど見た目は妥協したくないという方や、私のように自分では組む自信がないけど好きなケースを使ったPCが欲しいという方にも参考になるかと思いますので、ご覧いただけますと幸いです。
ドスパラの自作PC組立代行サービスについて
ドスパラの組立代行サービスは、組立代行代を支払うことで、スタッフさんがこちらの要望を聞きながらパーツを選定してくれて、PCの組み上げまで行ってくれるサービスです。
また、別途持込み代を支払うことで、ドスパラで販売されているパーツだけでなく、取扱いのないパーツを自分で用意して持ち込むことも可能です。
https://www.dospara.co.jp/service/srv_assembling.html
今回私は、PCケースのみ持ち込み、他のパーツはスタッフさんに選んでいただきました。
依頼した際の流れ
私は直接店舗に行き依頼をしました。会話の流れはこんな感じでした。

組立代行サービスをお願いしたいです。



使いたいパーツは決まっていますか?



すみません。あまり詳しくないので、教えてもらいながらでも良いでしょうか?
スペックとしては、モンハンと動画編集がサクサクできるものが欲しいと考えています。



わかりました。
モンハンということでしたら、グラフィックボードは最低でも〇〇あたりかなと思います。
また、動画編集もしたいのであればメモリは〇〇GBくらいはあった方が良いと思います。
こんな感じで、PCの使用用途を伝えると、それに合ったパーツを一つ一つ丁寧に教えてくれながら選んでくれました。
選んだパーツは実際に店舗に置いてあるPCに使われているものがあれば、それを見せていただきながら説明してくれて、全然詳しくない私にもわかりやすかったです。
一通りパーツを選んでもらったら、それをもとに見積りを作ってくれます。今回私は持ち込もうとしていたPCケースがどこも欠品状態だったので、いったん見積りをもらい、後日PCケースが手に入ったら店舗へ持ち込んで申し込むという形をとりました。
約1か月後、取り寄せていたPCケースが届きました!


今までデスクトップPCを使ったことがなかったので、こんなに大きいのかとびっくり…。笑
ということでこちらのケースを持って再度店舗へ行き、見積り通りの内容で申し込もうとしました。
すると、ケースを待っていた1か月の間にキャンペーンが始まっており、パーツをアップグレードしてもそこまで値段が変わらないものがあったり、組み合わせによって安くなるパーツがあったりしたため、スタッフさんが再度パーツを選定し直してくれました。ありがとうございました!
PCが届きました!
完成したPCは、店舗での受取りではなく、自宅まで配送してもらいました。
PCケースを購入した際の箱にPC本体が入っており、使ったパーツの空き箱やケーブル類などは別のダンボールで届きました。


PCの中にも緩衝材がしっかり詰められています。


PCのスペックとかかった金額
ということで出来上がったPCがこちらです!






めちゃくちゃ格好良くて最高です!


パーツ構成や金額は以下の通りです。
【CPU】 Intel Core Ultra 7 265KF BOX | ¥61,980 |
【グリス】 AINEX JP-DX1 | ¥1,380 |
【グラフィックボード】 Palit NED47TS019T2-1020Q (GeForce RTX 4070 Ti SUPER GameRock OmniBlack 16GB) | ¥132,800 |
【マザーボード】 ASRock Z890 LiveMixer WiFi (Z890 1851 ATX) | ¥42,800 |
【メモリ】 ADATA AX5U6000C3032G-DCLARBK-DP (DDR5 PC5-48000 32GB)x2 | ¥33,800 |
【SSD】 ADATA ALEG-960-1TCS-DP (M.2 2280 1TB) x2 | ¥19,960 |
【電源】 ドスパラセレクト 850W-GOLD-ATX31-BK (850W ブラック) | ¥15,980 |
【PCケース】 Fractal Design North XL Charcoal Black | ¥30,080 |
【CPUクーラー】 MONTECH HyperFlow ARGB 360 Black | ¥13,800 |
【ケースファン】 MONTECH GF120 ARGB PWM Black 3 in 1 Pack | ¥4,780 |
【ケースファン】 MONTECH GF120 ARGB PWM Black Single Pack | ¥1,400 |
【OS】 Microsoft Windows 11 HOME 日本語パッケージ版 (HAJ-00094) | ¥16,480 |
【自作パソコン組立代行(持込み代含む)】 | ¥33,000 |
【合計】 | ¥408,240 |
ここからさらに保証サービス代等の追加やキャンペーン値引き等があり、最終的な価格は404,090円でした。
ハプニング発生
実は今回ちょっとしたハプニングも発生していました…。


PCが届きワクワクしながら緩衝材を外していたら、何かが落ちる音がしました。何の音かなと思い周りを見回すと…


なんと、何かのパーツであろう物が落ちていました…。
え…?もしかして壊れてる?と思い焦りつつ中の様子を確認すると、同じ形をしたものが2つ確認できました。


ひとまず急いでドスパラさんに連絡すると、修復作業をするので店舗のほうに送り返してほしいとの指示がありました。そして、このパーツはマザーボードの爪で、ただ外れているだけだと判明し一安心。
組立て後に動作確認をしており、発送前にすべてのパーツをチェックしているとのことだったので、どうやら輸送中に外れてしまったようです。
指定時間からまあまあ遅れて届いたので、運送会社の人が慌てていて雑に扱っちゃったのかなぁ…なんて思いつつ、もともと入っていた通りに箱に戻し、送り返す準備を進めます。
連絡してすぐ着払い伝票を発送していただいたので、翌日には着払い伝票が届き、送り返すことができました。
そしてその翌日には店舗に届いたようで、修理が無事終わり、動作確認もして問題なかった旨の連絡をいただきました。
こんなことがあり、本来の受取日よりも3日遅れての受取りとなりました…。
ただ、ドスパラさん側の問題ではないにもかかわらず、迅速に対応してくださったおかげで思ったよりも遅れずに受け取ることができました。ありがとうございました!
最後に
今回は、ドスパラさんの自作PC組立代行サービスを使った際の様子をご紹介しました。
私のように自作PCを組めない人間でも好きな見た目のPCを手に入れることができますので、気になった方はぜひ一度店舗でスタッフさんに相談してみてはいかがでしょうか。
わからないことだらけでもとても丁寧に教えてくれますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!